むし歯治療
治療内容・治療計画をわかりやすく説明

むし歯治療にあたって、どんな治療が行われるか、という点で不安を感じられる方もいらっしゃるかと思います。
当院では、
治療内容・治療計画をどなたにもわかりやすいよう
アニメーション動画、写真などを駆使して説明いたします。
治療時の痛みへの対策にも積極的に取り組んでおります。
また、削る場合も最小限で済むよう口腔内カメラを活用するなど精度の高い診断を行っております。
むし歯診断装置 ダイアグノデントペン!

むし歯かどうかの判断を確実に行う為、ダイアグノデントペンを導入いたしました。レーザーを使った診断を行うことによって、歯を傷めずに虫歯の診断を行います。 虫歯の程度は数値で表示されますので、より正確な虫歯の診断ができます。削らなくても良い歯を削るということも防ぐことができます。
歯周病治療
歯周病は治療できます!

日本人の成人の約80%が歯周病(歯肉炎or歯周炎)にかかっているといわれています。
軽度であれば歯石・歯垢の除去により炎症が収まり、歯周病の進行を抑えることが可能です。「スケーリング&ルートプレーニング」と呼ばれ、再び歯石・歯垢を付着しづらくする治療法です。
また、ある程度進行してしまっている歯周病に対しては、進行を抑えるために外科的治療などを行います。
歯ぎしりやかみ合わせなどが歯周病の原因となっている場合もありますので、必要に応じて治療をご提案いたします。また、歯周病は予防や、治療後のメンテナンスがとても重要になってきます。定期的なメンテナンスのご提案をいたします。
審美歯科(ホワイトニング)
当院でのホワイトニング
カウンセリングに充分な時間をかけ、お客様と鏡をみながらご相談をしてホワイトニングを行う本数、明るさを考えていきます。
ただ白くするのではなく、お客様に合った明るさにする事でより自然な清潔感のある口元に仕上がるように心がけています。明るい口元になることで、 お顔全体の印象がとても華やかにります。この機会に是非一度、ご利用ください。
ホームホワイトニング(自宅で行うホワイトニング)
上下→14,800円
オフィスホワイトニング(医院で行うホワイトニング)
上下→35,000円
ホームホワイトニングの流れ
【ステップ1】 説明と治療計画
ホワイトニングについての注意事項の説明をします。
【ステップ2】 検診・歯石除去
口腔内全体の検診をして、ホワイトニングの前処置として歯石除去と清掃を行います。
【ステップ3】 マウストレー作製
歯の型をとり、マウストレーを作製します。出来上がったマウストレーを歯にはめて微調整します。
【ステップ4】 自宅で行うための説明
自宅で行うための使用方法の説明を受けます。実際にマウストレーの取り外しの練習を行います。
【ステップ4】 ホームホワイトニング
トレーニングの手順どおりに自宅でホワイトニングを1日2時間使用します。
期間は2週間で終了しますが、個人差がありますので、医師の指示に従ってください。
インプラント
失くした歯をとり戻す!

インプラントは、天然歯と同等の力で噛むことが可能となる新しく画期的な歯の治療法です。
今までは失ってしまった歯を補う方法は「入れ歯」しかありませんでした。 しかし、「入れ歯」だと固いものがうまく噛めない、発音がおかしい、また長く使っている間に合わなくなってガタついてきたりする場合があります。 このように歯を失ってお悩みの方に「インプラント治療」は有効です。
インプラントの治療医をどこにするかお悩みの方も多いかと思います。どの歯科医師に依頼するか。選択にあたっては歯科医師のインプラントの施術経験は一つの基準になります。
当院院長の福岡は、インプラント専門の歯科医院での勤務経験もあり、2001年から多数のインプラント治療の経験がごさいます。
インプラントをするかどうかお悩みの方、どこでインプラントを治療するかどうかをお悩みの方は、まずはご相談ください。
まずは、カウンセリングいたしまして、治療費のお見積り、治療期間、治療内容の説明をさせていただきます。
予防歯科
生涯ご自身の歯で過ごす 美しい歯を維持する

せっかく時間をかけて治しても、治療が終わった途端、安心して粗末に扱っては、がんばって通院した努力も水の泡となります。治療が終わった後は、歯を長持ちさせるためメンテナンス(予防歯科)を受けてください。
生涯ご自身の歯で過ごす為、美しい歯を維持するため、出来れば3・4ヶ月に1回、最低でも半年に1回は歯医者で定期健診を受けて、むし歯・歯周病を予防しましょう。
定期健診では、ご自身では取りきれない歯の汚れ、歯垢、歯石除去、チェック、ブラッシング指導などを行います。
健康保険が適用となります。

PMTCとは、普段のブラッシングでは落とせない汚れを歯科医師や歯科衛生士が専用の器具を使用して、徹底的に歯を清掃・研磨し、むし歯や歯周病の目的とした施術法です。
毎日きちんと歯磨きをしていても、セルフケアでは落としきれない歯垢(プラーク・バイオフィルム)が歯と歯の間や、歯と歯ぐきの境目、歯並びの悪いところなどに残ってしまいます。そこで歯科医院の専門的な技術で、お口の中を掃除してもらうことが必要になります。それがPMTCです。
PMTCの効果
◎歯肉の状態が健康になる
◎歯の表面がツルツルになり爽快
◎むし歯予防と歯質が強化される