
治療の費用ご案内のページです。
症状や治療内容により、費用は上下する場合がありますので、下記は参考価格としてご利用ください。
税込表示となります。
ホワイトニング
ホームホワイトニング
(自宅で行うホワイトニング) |
上下 |
14,800円 |
オフィスホワイトニング
(医院で行うホワイトニング) |
上下 |
35,000円 |
インレー(詰め物)
ゴールド(金 20K)
 |
単純窩洞 35,000円
複雑窩洞 45,000円 |

- 高カラット白金加金製のため高精度で適合性が高い
- 天然歯に近い硬さなので対合歯を痛めない
- 高級感がある
|
ハイブリッドセラミック
 |
単純窩洞 20,000円
複雑窩洞 30,000円 |

- 来のプラスチックの欠点である水分の収や磨耗を改善している
- 変色しにくい
- 経済的
- 自然の歯に近くきれい
|
金銀パラジウム
 |
保険適用 |

|
前歯の被せ物(クラウン)
オールセラミック
 |
110,000円 |

- 天然色に近く、変色しない
- 透明感がある
- 身体になじみやすい
- 適合性が良い
- 金属が見えにくい、上の歯に最適
|
メタルボンドセラミック
 |
90,000円 |

|
硬質レジン前装冠
 |
保険適用 |

- 裏打ちが金属で、見えるところにプラスチックを貼り付ける
- 変色し、黄ばんでくる
- 耐久性が良くない
|
奥歯の被せ物(クラウン)
オールセラミック
 |
110,000円 |

- 歯先に透明感があり最も自然の歯に近い
- 変色しない
- 身体になじみやすい。優しい。
- 適合性が良い
|
メタルボンドセラミック
 |
90,000円 |

- 歯先に透明感があり、最も自然の歯に近い
- 変色しない
- アレルギーが起こりにくい
- 適合性に優れている
|
20カラットゴールドクラウン
 |
90,000円 |

- 高カラット白金加金製の為、適合性がよい
- 硬さが天然歯に近いので、対合歯に負担がかかりにくい
|
金銀パラジウム
 |
保険適用 |

|
インプラント
インプラント
診断料 |
1歯欠損 |
50,000円 |
2歯以上欠損 |
100,000円 |
インプラント埋入手術 |
1本 |
200,000円 |
アバットメント + 上部構造 |
インプラント1本につき |
150,000円 |
GBR |
1ケ所につき |
120,000円 |
ソケットリフト |
1本 |
50,000円 |
2本 |
80,000円 |
3本以上 |
100,000円 |
上顎洞拳上術 |
片側 |
200,000円 |
人工骨 |
1g使用につき |
50,000円 |
自家骨採取料 |
|
30,000円 |
部分床義歯
金属床義歯
 |
250,000円
(歯数、材料、設計による) |

- 重量が軽い
- 温熱感覚が伝わる
- アレルギーが起こりにくい
- 上顎が薄い金属でできているため、口の中が広く感じる
|
プラスチック義歯
 |
保険適用 |

- 費用が安い
- 保険が適用される
- 治療期間が短い
- 6ヶ月ごとに再製作できる
|
総義歯
金属床義歯
 |
350,000円
(金属材料による) |

- 厚みが少なく強度がある
- 口腔内の温度感覚が保たれる
- 顎になじむ
- プラスチック部分が少ないので衛生的
- 臭いが発生しにくい
|
プラスチック義歯
 |
保険適用 |

- 治療期間が短い
- 保険が適用される
- 費用が安い
- 6ヶ月ごとに再製作できる
|